最終日の29日、兵庫県の明石トーカロ球場で決勝があり、中京学院大中京(東海・岐阜)が先発・佐伯の4試合連続完封で河南(大阪)を破り、2年連続9回目の優勝を果たした。佐伯は大会史上初の前回から2大会全試合完封。中京学院大中京の連覇は校名が中京だった2011、12年に続き3度目で、優勝回数でも作新学院(栃木)が持つ大会最多記録に並んだ。河南は終盤に粘れなかった。(4面に佐伯奨哉選手の「ひと」)
この記事は有料記事です。
残り734文字(全文931文字)
毎時01分更新
人間の便を研究するベンチャー企業「AuB(オーブ)」の社長…
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる人々の営みに大きな…
新型コロナウイルス禍で、いつもと異なる日常が続いている。家…