会員限定有料記事 毎日新聞
全国に210カ所ある児童相談所が2017年度に児童虐待の相談や通告を受けて対応した件数が13万3778件(速報値)に上り、過去最多を更新したことが30日、厚生労働省のまとめで分かった。統計を始めた1990年度から27年連続の増加。配偶者への暴力で子どもがストレスを受ける「面前DV」が心理的虐待として認知され、通告が増え続けている。同省は16年度の虐待で死亡した子どもが前年度比7人減の77人(無理心中の28人を含む)、今年6月時点で所在不明の18歳未満の子どもが28人いることも公表した。
夫婦げんかなどささいなケースでの通告もみられるが、3月に東京都目黒区で船戸結愛(ゆあ)ちゃん(当時…
この記事は有料記事です。
残り511文字(全文807文字)
毎時01分更新
伝統校を巡る巨額横領事件は、当時のトップらが逮捕される事態…
深掘りしたいニュース、話題について毎日新聞の記者や専門家に…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…