- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
7日に告示される自民党総裁選で出馬に意欲を示していた野田聖子総務相が31日、立候補を断念する意向を明らかにした。立候補に必要な推薦人20人を集めることができず、断念するのは前回に続き2回連続。支援者や地元県議からはグループ結成や派閥加入の必要性を説く声が相次いだ。
野田氏の後援会連合会の村瀬恒治会長は本紙取材に「いろいろな問題があったので、断念は妥当…
この記事は有料記事です。
残り267文字(全文444文字)
時系列で見る
-
首相は新潟、石破氏は鹿児島で講演・演説
1351日前 -
首相、党員票でも優勢 15県連では接戦
1351日前 -
1万2000人に発送へ 党県連が投票はがき準備 /福井
1352日前 -
石破氏が8項目の政策を動画に
1352日前 -
親トランプ外交 通商、対中国で揺らぎも
1352日前 -
竹下派は分裂選挙が鮮明に
1353日前 -
両陣営選対本部が発足 出席議員数に差
1353日前 -
アベノミクス重いツケ 経済好循環生まれず
1353日前 -
野田氏は安倍首相支持 直接伝える
1353日前 -
「グループ結成必要」 野田氏出馬断念で支援者ら /岐阜
1356日前 -
出馬断念の野田氏「三つどもえ」作れず
1356日前 -
野田氏が出馬断念 一騎打ちが確定
1356日前 -
石破派が飯島内閣官房参与のコラムで抗議
1356日前 -
アベノミクスを高島市長が評価 「福岡市の経済成長」 /福岡
1358日前 -
業界団体と議員、支持先ねじれ?
1358日前 -
安倍首相を支持 県連が方針 /福岡
1360日前 -
安倍合同選対本部長に橋本氏 改憲へ意欲
1360日前 -
麻生派が首相に政策提言 改憲後押し
1360日前 -
討論会3回を踏襲 街頭演説は京都など
1360日前