- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

野田聖子総務相(57)が自民党総裁選(9月7日告示、同20日投開票)の出馬を断念したのは党内基盤の弱さと、安倍晋三首相(63)陣営の締め付けで支持拡大の余地が見いだせなかったためだ。石破茂元幹事長(61)との「三つどもえ」の構図を作れなかった。
「さまざまな連絡や取り組みが後手後手に回った。ただ漫然と集うのではなく、日本政治、自民党活性化のための拠点が必要だ」
野田氏は31日の記者会見で基盤の弱さと見通しの甘さを反省し、自身が中心のグループ作りに意欲を示した。会見に同席した浜田靖一元防衛相(無派閥)、小此木八郎国家公安委員長(同)、野田氏の地元・岐阜選出の渡辺猛之参院議員(竹下派)の3人には「皆さんに大変な重荷を背負わせた」と伝えた。
この記事は有料記事です。
残り482文字(全文804文字)
時系列で見る
-
首相、党員票でも優勢 15県連では接戦
1358日前 -
1万2000人に発送へ 党県連が投票はがき準備 /福井
1358日前 -
石破氏が8項目の政策を動画に
1359日前 -
親トランプ外交 通商、対中国で揺らぎも
1359日前 -
竹下派は分裂選挙が鮮明に
1360日前 -
両陣営選対本部が発足 出席議員数に差
1360日前 -
アベノミクス重いツケ 経済好循環生まれず
1360日前 -
野田氏は安倍首相支持 直接伝える
1360日前 -
「グループ結成必要」 野田氏出馬断念で支援者ら /岐阜
1362日前 -
出馬断念の野田氏「三つどもえ」作れず
1363日前 -
野田氏が出馬断念 一騎打ちが確定
1363日前 -
石破派が飯島内閣官房参与のコラムで抗議
1363日前 -
アベノミクスを高島市長が評価 「福岡市の経済成長」 /福岡
1364日前 -
業界団体と議員、支持先ねじれ?
1365日前 -
安倍首相を支持 県連が方針 /福岡
1366日前 -
安倍合同選対本部長に橋本氏 改憲へ意欲
1367日前 -
麻生派が首相に政策提言 改憲後押し
1367日前 -
討論会3回を踏襲 街頭演説は京都など
1367日前 -
石破氏が公約 改憲は「丁寧な議論」重視
1367日前