連載

トーク

芸能人やアーティストが自身の作品について語ります。

連載一覧

トーク

東出昌大 映画「寝ても覚めても」で一人二役 作為を超え、無垢になって

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
映画「寝ても覚めても」に出演する俳優の東出昌大=梅田麻衣子撮影
映画「寝ても覚めても」に出演する俳優の東出昌大=梅田麻衣子撮影

 「役者冥利に尽きるという言葉の一番核にある感覚を経験でき、うれしい時間でした」

 公開中の映画「寝ても覚めても」(浜口竜介監督)で、ミステリアスな自由人・麦(ばく)と、堅実なサラリーマン・亮平の二役を演じた。作品は第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品。何よりも、「すごい監督」と評判の浜口と仕事を共にできたことは大きな喜びだ。

 大阪に住む朝子(唐田えりか)は写真展からの帰り道、会場にいた麦と目が合い、そのまま恋に落ちる。運命的な恋のはずだったが、麦はある日突然姿を消す。2年後の東京、朝子は麦と同じ顔をした亮平と出会う。東日本大震災を経て、亮平と暮らし始めた朝子の前に麦が現れる。

この記事は有料記事です。

残り682文字(全文982文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集