- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
囲碁の第44期天元戦(新聞三社連合主催)の挑戦者決定戦が3日、東京・市ケ谷の日本棋院で打たれ、山下敬吾九段(39)が許家元碁聖(20)を降し、井山裕太天元(29)への挑戦を決めた。井山と山下が7大タイトル戦の挑戦手合で対戦するのは、通算11回目で歴代最多記録となる。
これまでの最多記録は二十五世本因坊治勲…
この記事は有料記事です。
残り91文字(全文245文字)
囲碁の第44期天元戦(新聞三社連合主催)の挑戦者決定戦が3日、東京・市ケ谷の日本棋院で打たれ、山下敬吾九段(39)が許家元碁聖(20)を降し、井山裕太天元(29)への挑戦を決めた。井山と山下が7大タイトル戦の挑戦手合で対戦するのは、通算11回目で歴代最多記録となる。
これまでの最多記録は二十五世本因坊治勲…
残り91文字(全文245文字)