- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
自民党の総裁選が7日、告示される。選挙戦となった前々回(2012年)は5人が立候補したが、今回は安倍晋三首相と、石破茂元幹事長の一騎打ちの公算が大きい。県内の自民関係者からは「首相優位が明確。大きな争点も見当たらず、盛り上がりに欠ける」との見方が出ている。県内で約8600とされる党員票の行方は。【山本康介】
12年の総裁選では、県内の党員票は安倍氏の917票に対し、石破氏が2638票と圧勝。今回は党員票が全国で405票で国会議員票と同数となり、地方の意見をより重視する形だ。だが今回は県内の党員票の行方について、複数の自民関係者が「当時とは事情が異なる」と話す。
この記事は有料記事です。
残り1070文字(全文1354文字)
時系列で見る
-
安倍氏「自衛隊明記」 石破氏「地方創生」
1433日前 -
投票用紙、発送を繰り下げ 県連 /秋田
1435日前 -
「鳥取から総裁を」 石破氏陣営、3度目挑戦に期待 /鳥取
1436日前 -
告示 安倍氏地元で事務所開き 昭恵さんも支持訴え 下関 /山口
1436日前 -
県議団、安倍氏推薦 県連、投票用紙発送を延期 /埼玉
1436日前 -
6年前と情勢変化 党員・党友票 県連は自主投票 /山形
1436日前 -
告示 県内も選挙活動自粛 北海道の地震被害配慮 /新潟
1436日前 -
きょう告示 活発な政策論戦期待 府連会長「国民が注目」 /京都
1437日前 -
安倍首相への推薦状を提出 県議団 /埼玉
1438日前 -
あす告示 8600票、盛り上がり欠け 県内、投票率低下か /秋田
1438日前 -
安倍首相「応援する会」 麻生氏が支持訴え 盛岡で講演 /岩手
1438日前 -
安倍首相来県 地方票争奪戦が白熱 新潟から遊説開始 /新潟
1438日前 -
「正直、公正」がなぜ個人攻撃なのか?
1438日前 -
党員7割目指す首相陣営 モリカケ懸念も
1438日前 -
首相は新潟、石破氏は鹿児島で講演・演説
1438日前 -
首相、党員票でも優勢 15県連では接戦
1439日前 -
1万2000人に発送へ 党県連が投票はがき準備 /福井
1439日前 -
石破氏が8項目の政策を動画に
1439日前 -
親トランプ外交 通商、対中国で揺らぎも
1440日前