「イセエビ」といえば、三重県の伊勢志摩を思い浮かべる人が多いかもしれないが、5年前に三重県を抑えて1位になった県がある。2016年の年間漁獲量で、全国2位(180トン)となった千葉県だ。房総沖は漁の解禁も8月と、全国の他の産地より1~2カ月ほど早い。なかでも好漁場が広がっているのが、いすみ市周辺の海域。絶品のイセエビを求め、大原漁港を訪れた。【町野幸】
午前8時。大原漁港に水揚げされ、選別台の上に載せられたイセエビが「ビシッ、ビシッ」と大きな音を立て…
この記事は有料記事です。
残り951文字(全文1179文字)