インド舞踊は魅惑の万華鏡 ダンサー丸橋広実さん8日に公演
2018/9/7 16:54(最終更新 9/7 17:14)
有料記事
774文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「ケララ」という名をご存じだろうか。先月、洪水で大きな被害を受けたインド南部の州がケララ州だ。「被害が大きくて心配しています」という丸橋広実さんは、ケララ州の州立芸術学校で古典舞踊「モヒニアッタム」を学び、20年余にわたりインドと日本を往復して踊りを究め、広めてきたダンサーで講師。8日、東京・高円寺で自身と教え子による舞踊公演を開く。
丸橋さんはケララ州立カラマンダラム芸術学校で大御所のカラマンダラム・リーラーマーさんに師事して、古典舞踊のモヒニアッタムを学んだ。日本の文化庁の芸術家在外研修員にも選ばれ、インド映画やテレビ出演など幅広い活動をしてきた。
この記事は有料記事です。
残り494文字(全文774文字)