会員限定有料記事 毎日新聞
先月福岡市で行われた第31回全国高校将棋竜王戦で、県勢8年ぶりの優勝を果たした。昨年の全国中学生選抜将棋選手権大会に続き、自身2度目の全国タイトルに「昨年は初優勝で実感がなかったが、今年は喜びをしっかり感じられています」と笑みをこぼす。
千葉県出身で、将棋を覚えたのは5歳の時。父茂さんが将棋をする姿を見て、ルールも駒の動かし方も知らなかったが、自然と指し方を身につけた。小学1年から道場に通い始めると、本格的に将棋を指すようになった。
しかし小学3年生の時、関東の大会で自身より棋歴が浅い同学年の児童に敗れた。「自分ってセンスないな」…
この記事は有料記事です。
残り418文字(全文696文字)
毎時01分更新
児童虐待の情報共有を巡る毎日新聞の調査では、児童相談所と警…
「反社会的勢力」(反社)とは何か。もう我々には分からなくな…
米議会議事堂からホワイトハウス方向に延びるペンシルベニア通…