米アップルがスマートフォンの新商品「iPhone(アイフォーン)XS(テンエス)」など3機種を発表したことを受け、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社が14日、予約を開始するとともに、料金やサービスを発表した。21日以降、順次発売する。
アップルの新モデルの端末価格が上昇しているため、携帯大手3社の価格も前年より高めとなっている。顧客の支払額を抑えるため、KDDIとソフトバンクは、スマホ端末を4年間の分割払いで購入し、2年間使った後に下取りに出して機種変更すると、残り2年分の支払いが免除される。
NTTドコモは、2年契約すると月々の料金から2457円を割り引く。
この記事は有料記事です。
残り428文字(全文724文字)
毎時01分更新
<1面からつづく> ◇ソフトターゲット、どう守る 東京五輪…
「親になろうとして、ごめんなさい」。東京都目黒区で2018…
アフリカの深刻な食糧問題の解決に、化学の実験によって作った…