【ソウル渋江千春】韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は18日、北朝鮮の首都平壌を訪問し、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と党本部庁舎で会談した。両首脳の会談は3回目。非核化を巡って米朝対話が停滞するなか、文氏は金委員長に、非核化へ向けた行動を取るよう働きかけたとみられる。韓国の現職大統領の平壌訪問は2007年10月の盧武鉉(ノムヒョン)大統領(当時)以来約11年ぶり。文氏らは20日まで滞在する。
平壌共同取材団によると、初日の首脳会談は午後3時45分(日本時間同)から2時間進められた。冒頭で、金委員長は「朝米の歴史的会談は、文大統領のお陰だといっても過言ではない」と謝意を述べる一方で「これによって(朝鮮半島をとりまく)周辺地域の情勢が安定し、朝米間(の対話)も引き続き進展するだろうと思っていた」と語り、米朝関係改善に期待していたことと、それが前進しなかったことへの不満をにじませた。
この記事は有料記事です。
残り716文字(全文1117文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…