秋季高校野球
県大会 関根学園、堅守で4強 日本文理は逃げ切る 北信越大会へ /新潟
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第139回北信越地区高校野球県大会(県高野連など主催)は19日、新潟市中央区のハードオフエコスタジアムで準々決勝2試合が行われた。関根学園と日本文理が4強入りを決め、10月13日から同球場などで試合が始まる北信越大会へと駒を進めた。
関根学園は、手堅い守備で新潟を完封した。昨秋優勝の日本文理は新潟産大付と対戦。二回、長谷川(1年)の2点本塁打で先制。八回にも加点し、追い上げを振り切った。
20日は同球場で準々決勝2試合があり、北信越大会出場の4校が出そろう。【北村秀徳】
新潟、散発6安打
<新潟・ハードオフ>
▽準々決勝
新潟
000000000=0
00210002×=5
関根学園
(新)笹川-古俣
(関)大越-吉原
▽三塁打 桜井2(関)
▽二塁打 小室(新)大越(関)
関根学園は三回、高木(2年)の内野安打と敵失で2点を先制。その後も3番・桜井(同)が2本の三塁打を放つなど長短打を量産し新潟を突き放した。新潟は6安打を放つも打線がつながらなかった。
新潟産大付、惜敗
日本文理
020000020=4
001000010=2
新潟産大付
(日)南、安城、池田-佐藤
(新)石橋-梨本、畠山
▽本塁打 長谷川(日)
▽二塁打 佐藤(日)
日本文理は二回、長谷川(1年)の左越え2点本塁打で2点を先制すると、八回にも斎藤(同)の中前適時打で2点を追加し、そのまま逃げ切った。新潟産大付は三回、和田(1年)の中前適時打で1点を返し、八回にも1点を返したが、反撃はそこまでだった。
■白球譜
春に向け大きな収穫 新潟(2年)中川颯太主将
チームはこの日、6安打を放ちながら要所で打線をつなげられず、北信越大会に手が届かなかった。それでも新主将として「守備はやりたいことができた。チームにとっての収穫は、とても大きかった」と前を見つめた。
強打でならす関根学園を相手に全員が粘り強く守った。自身も遊撃手として八回裏、二遊間の鋭い打球に食らいつき、今大会最後となるアウトを取った。
今夏は8強入り。準々決勝以上の会場となるハードオフエコスタジアムでの対戦に備え、人工芝を想定した練習を重ねてきた。努力の末の好守備だった。
仲間たちにも助けられた。主将兼4番として初めて臨んだ今大会。「決断力に欠け焦ってしまう自分を、チームメートはよく落ち着かせてくれました」
冬の間は体づくりに徹するつもりだ。「春には、もっと戦えるチームになって帰ってくると約束します」。確かな手応えを感じつつ、晴れやかに球場を後にした。【北村秀徳】
時系列で見る
-
九州地区佐賀大会 19日 /佐賀
1384日前 -
県大会 組み合わせ決定 22日開幕 20校、3球場で熱戦 /岡山
1384日前 -
県大会 3回戦 高岡商など8強 富山東は接戦制す /富山
1384日前 -
近畿・県1次予選 8強決まる 日高、粉河、接戦を制す /和歌山
1384日前 -
慶応、湘南工大付 準々決勝に進出 /神奈川
1384日前 -
ベスト8出そろう 作新などシード3校進出 /栃木
1384日前 -
明秀日立が3回戦進出 /茨城
1384日前 -
県大会 4強が出そろう 東北は接戦の末敗退 /宮城
1384日前 -
花巻東、延長戦制し4強 盛岡大付、専大北上、大船渡も /岩手
1384日前 -
県大会 関根学園、堅守で4強 日本文理は逃げ切る 北信越大会へ /新潟
1384日前 -
都大会1次予選 ウェルネスと東大和、本大会へ /東京
1384日前 -
九州地区大会県予選 18日 /大分
1385日前 -
九州地区熊本大会 18日 /熊本
1385日前 -
秋季中国地区県予選 あす開幕 57チーム4球場で熱戦 /山口
1385日前 -
九州地区佐賀大会 18日 /佐賀
1385日前 -
秋季府大会1次戦 18日 /京都
1385日前 -
近畿・県1次予選 和歌山商8強入り 慶風破る /和歌山
1385日前 -
県2次大会に16校 組み合わせ決まる 21日から /島根
1385日前 -
東海大相模など準々決勝に進出 /神奈川
1385日前