LGBTなど

豊島区も「パートナーシップ制度」導入へ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
豊島区議会の定例会本会議でパートナーシップ制度導入を表明する高野之夫区長=東京都豊島区の豊島区議会で2018年9月19日午後3時45分、芳賀竜也撮影
豊島区議会の定例会本会議でパートナーシップ制度導入を表明する高野之夫区長=東京都豊島区の豊島区議会で2018年9月19日午後3時45分、芳賀竜也撮影

19年2月開会の区議会に条例案提出、可決へ

 東京都豊島区の高野之夫区長は19日、自治体が性的少数者(LGBTなど)のカップルをパートナーとして公的に認める「パートナーシップ制度」を導入する意向を明らかにした。来年2月開会の区議会に条例案を提出、可決される見通し。

 パートナーシップ制度は東京都渋谷区、札幌市、福岡市など全国9市区で導入されている。結婚のよ…

この記事は有料記事です。

残り267文字(全文444文字)

あわせて読みたい

ニュース特集