- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福岡県春日市のJR春日駅ホームに誤った点字が張られていた。毎日新聞の指摘を受け、JR九州は点字を正しく張り替えたが、県盲人協会は春日駅以外にもバスターミナルなどで同様の間違いが過去にあったと指摘しており、問題はJRだけにとどまらないとみられる。専門家は「点字を理解できる業者にきちんと発注すべきだ」と新たな制度を設けるよう警鐘を鳴らす。【杣谷健太】
「全く読めない」。春日駅は福岡点字図書館の最寄り駅。通勤で駅を利用する館長の吉松政春さん(64)は今年4月、階段手すりに付けられた点字に触れ、漏らした。読めなかった点字はホームの階段に設置された1カ所。点字は左から右に読むが逆に取り付けられており、「→ カイダン(階段)」と読めるはずが意味不明になっていた。
この記事は有料記事です。
残り406文字(全文736文字)