国立研究法人

軍事研究規定7割なし 対応、大学より鈍く

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
軍事研究に関するルールがあるか?
軍事研究に関するルールがあるか?

 科学者の代表機関である日本学術会議は22日、国立研究開発法人の7割が、軍事研究に関するルールを設けていないとする調査結果を公表した。大学は3分の2がすでに設けているか検討中と回答した。学術会議は昨春、軍事研究を規制する声明を決議しているが、国立研究開発法人は、大学に比べて動きが鈍いことが浮き彫りになった。

 東京都内で軍事研究の是非を話し合う学術フォーラムを開き、公表した。調査は声明の効果や実態を把握する狙いで、理化学研究所や宇宙航空研究開発機構などの国立研究開発法人、全国立大と主な公私立大など計183機関を対象に2~3月に実施し、135機関から回答を得た(回答率73・8%)。

この記事は有料記事です。

残り336文字(全文628文字)

関連記事

あわせて読みたい

ニュース特集