秋季高校野球県大会
1回戦 中央学院コールド勝ち 木更津総合は零封で /千葉
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第71回秋季県高校野球大会(県高野連主催、毎日新聞社など後援)は23日、柏市の柏の葉公園野球場など6球場で1回戦16試合が行われた。夏の甲子園大会に初出場した中央学院は東京学館浦安にコールド勝ち、同大会で3回戦まで勝ち上がった木更津総合は東京学館を零封し、ともに強さを見せつけた。国府台は延長十三回タイブレークの末に四街道を退けた。
24日は2回戦16試合が行われる。【町野幸】
▽1回戦
千葉英和
000010000=1
10200103×=7
千葉黎明
日大習志野
010020000=3
100001000=2
千葉商
志学館 000410321=11
柏陵 100020100=4
中央学院
0310112=8
0000010=1
東京学館浦安
(七回コールド)
チームの再建誓う
○…夏の西千葉大会決勝の再現となった中央学院と東京学館浦安との対戦は、東京学館浦安のまさかのコールド負けとなった。3点差の三回には、エース・常世田力哉投手(2年)が登板するも、強力な中央学院打線を抑えられず、頼みの攻撃も相手内野陣の堅守に阻まれ、湿りがち。東京学館浦安の橋口孝司監督は「力の差のないことを証明したかったが、3年生の穴は埋められなかった」とうなだれた。それでも、「準優勝は忘れてやり直したい」と、早くもチームの立て直しを誓った。
市船橋
000004001=5
111001000=4
横芝敬愛
木更津総合
022002000=6
000000000=0
東京学館
千葉商大付 1003201=7
君津商 0000000=0
(七回コールド)
国府台 0020010000001=4
四街道 0000003000000=3
(延長十三回、十三回からタイブレーク)
印旛明誠
0000000=0
241000×=7
千葉日大一
(七回コールド)
千葉学芸
000110000=2
03000000×=3
柏南
鎌ケ谷 000000000=0
成東 00100001×=2
暁星国際
001061000=8
001021000=4
東海大浦安
東金 0000100=1
松戸六実 403110×=9
(七回コールド)
八千代松陰
010020000=3
02200121×=8
船橋芝山
八千代東
300000200=5
200000000=2
流通経大柏
袖ケ浦 020000021=5
成田 20000104×=7
時系列で見る
-
秋季近畿地区大会府予選 23日 /大阪
1382日前 -
決勝は三重VS菰野 両校、東海大会へ /三重
1382日前 -
県大会 中京院中京・大垣日大・県岐商・岐阜第一、4強出そろう /岐阜
1382日前 -
県大会 東邦、西尾東が準決勝に進出 /愛知
1382日前 -
県大会・準決勝 御殿場西VS清水桜が丘、29日に決勝 3位決定戦も同日 /静岡
1382日前 -
県大会 上田西、東海大諏訪8強 佐久長聖、岡谷南は敗退 /長野
1382日前 -
県大会 4強出そろう 山梨学院、接戦制す 甲府工は打ち勝つ /山梨
1382日前 -
県大会 日本文理、4年連続V 順位決定戦、県3位に関根学園 /新潟
1382日前 -
横浜、東海大相模降す 横浜商に大勝、慶応も4強 /神奈川
1382日前 -
1回戦 中央学院コールド勝ち 木更津総合は零封で /千葉
1382日前 -
県大会 浦学、初戦で敗退 白岡に4-5 /埼玉
1382日前 -
県予選 渋川青翠、初の4強 桐生第一は完封で /群馬
1382日前 -
作新、足利大付に快勝 文星芸大付も準決勝進出 /栃木
1382日前 -
県大会 きょう決勝 日大東北VS聖光学院 ともに東北大会へ /福島
1382日前 -
山形中央、逆転勝ち 九里学園も3回戦進出 /山形
1382日前 -
決勝は横手VS修英 ともに東北大会へ 第3代表かけ秋田VS秋田商 /秋田
1382日前 -
県大会 仙台育英7連覇 仙台育英・須江航監督、古川・茂泉公己監督、大崎中央・平石朋浩監督の話 /宮城
1382日前 -
県大会 仙台育英7連覇 3位大崎中央も東北大会へ /宮城
1382日前 -
きょう決勝 花巻東VS盛岡大付、ともに東北大会へ /岩手
1382日前