愛知県豊橋市教育委員会が今年4月に豊岡中学校内に開設した日本語初期支援校「みらい」を通し、外国人を取り巻く教育環境を取材した。その中で、松波良宏教諭(46)から聞いた話が印象に残っている。
「『ブラジル人は雨が降ると学校を休む』と、教育現場でよく言われていたんです」。10年ほど前、教師らは当たり前のようにその文句を口にした。確かに雨の日に休む生徒は多かった。それでも松波教諭は、外国人だからと諦めるのではな…
この記事は有料記事です。
残り308文字(全文513文字)
毎時01分更新
◇塩ひとつまみ、うまみ凝縮 大寒も過ぎ、冷え込みは今が本番…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…