秋季高校野球県大会
2回戦 佐倉が逆転勝ち 銚子商はコールドで /千葉
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第71回秋季県高校野球大会(県高野連主催、毎日新聞社など後援)は24日、柏市の柏の葉公園野球場など6球場で2回戦16試合があった。佐倉は千葉経大付に4-3で逆転勝ち。古豪・銚子商は菅谷圭一郎投手(2年)が7回を無安打無得点に抑え、匝瑳をコールドで降した。専大松戸は延長十二回の末、敬愛学園に4-1で勝利した。3回戦8試合は29日に行われる。【信田真由美】
▽2回戦
京葉工 010005200=8
君津 001000200=3
船橋
000100000=1
10002200×=5
千葉敬愛
佐倉
020000200=4
100020000=3
千葉経大付
習志野 000000003=3
市柏 001000000=1
東海大市原望洋
1000250=8
0000001=1
翔凜
(七回コールド)
専大松戸
000100000003=4
000010000000=1
敬愛学園
(延長十二回)
柏の葉 000000010=1
市千葉 01002210×=6
匝瑳 0000000=0
銚子商 120510×=9
(七回コールド)
日大習志野
001000000=1
12010200×=6
千葉黎明
志学館
302010000=6
20041041×=12
中央学院
木更津総合 8000200=10
市船橋 0001000=1
(七回コールド)
千葉商大付 40404=12
国府台 00000=0
(五回コールド)
柏南
010120300=7
210010100=5
千葉日大一
成東
000000101=2
00130110×=6
暁星国際
松戸六実 0012200000002=7
船橋芝山 2000000300003=8
(延長十三回、十三回からタイブレーク)
成田
014010205=13
000002000=2
八千代東
甲子園出場誓う
○…「相手の流れになってしまった。一歩も引かずに攻め続けようと皆で決めていたのに」。市船橋の森雄輝主将(2年)は試合後、悔しさをにじませた。一回、木更津総合に8点を奪われ、四回に1点を返すも七回コールドで敗れた。相手は甲子園常連校。だが、2016年の夏の県大会決勝では敗れはしたものの2-3と互角の戦いに持ち込んだ。その先輩たちの姿に憧れて入部したのが森主将ら今の2年生たちだ。先輩たちも15年秋の県大会では同校相手にコールド負け。森主将は力を込める。「先輩たちのように冬の練習に励み、自分たちの代で甲子園に行きたい」
時系列で見る
-
県大会 近江兄弟社、快勝で8強 /滋賀
1340日前 -
府大会 ベスト8出そろう /京都
1340日前 -
県大会 鳥取商、4強入り 29日準決勝、鳥取城北と対戦 /鳥取
1340日前 -
県大会 育英がサヨナラで8強、高砂降す 明石商は完封勝ち /兵庫
1340日前 -
県大会 尽誠など8強 /香川
1340日前 -
県大会 第3代表戦は午前10時開始 悪天候予想で変更 /石川
1340日前 -
近畿・県1次予選 4校、2次予選進出 /和歌山
1341日前 -
秋季近畿地区大会府予選 24日 /大阪
1341日前 -
渋川青翠、初の4強 選手に敬意、長期的な視点 ドミニカ指導法で快進撃 /群馬
1341日前 -
2回戦 佐倉が逆転勝ち 銚子商はコールドで /千葉
1341日前 -
県大会 上尾快勝、3回戦へ /埼玉
1341日前 -
ベスト4出そろう 石岡一が土浦日大に快勝 /茨城
1341日前 -
県大会 聖光学院4連覇 3位・福島商も東北大会へ /福島
1341日前 -
羽黒、コールド勝ち 8強出そろう 鶴岡東、日大山形も /山形
1341日前 -
修英、横手降し初V 第3代表決定戦、秋田商が東北大会へ /秋田
1341日前 -
盛岡大付V、延長制す 3位決定戦 専大北上、東北大会へ /岩手
1341日前 -
九州地区大会県予選 23日 /大分
1341日前 -
九州地区宮崎大会 23日 /宮崎
1341日前 -
九州地区鹿児島大会 23日 /鹿児島
1341日前