全国のご当地グルメのルーツを明らかにしようと、お茶の水女子大で地理学を専攻する師弟コンビが「地理女子が教えるご当地グルメの地理学」を発刊した。「町おこし」のイメージが先行しがちなご当地グルメの背景や地域性に注目。自然環境など地理学の視点から解き明かし、ご当地グルメをより味わい深くさせる一冊だ。【飯田憲】
著者は、同大で地理学を教える長谷川直子准教授(44)と、同大4年の尾形希莉子さん(21)。地理学の面白さを発信しようと、ご当地グルメをテーマにした本の執筆を考えていた長谷川准教授に「食べ物には目がなく、旅先では名物料理を欠かさない」という尾形さんが手を挙げた。
この記事は有料記事です。
残り495文字(全文779文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
俳優の仲代達矢さん(88)は東京でB29による空襲を経験し…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…