なるほドリ 平成の時代では貧困や格差という言葉がよくニュースに出てくるようになったね。
記者 もちろんそれ以前から貧困問題はありましたが、不況が長引く中で、若者の就職難や、パートや派遣社員など非正規雇用労働者の増加が目立ってきました。特に10年前には派遣社員らを解雇する「派遣切り」が横行し、社会問題となりました。きっかけは2008年9月、米国の住宅バブル崩壊による米金融大手リーマン・ブラザーズの破綻から起きた「リーマン・ショック」と呼ばれる世界的な金融危…
この記事は有料記事です。
残り345文字(全文575文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…