秋季高校野球県大会
山形中央VS酒田南/羽黒VS山形城北 あす準決勝 /山形
毎日新聞
2018/9/28 地方版
629文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第71回秋季東北地区高校野球県大会(県高野連主催、毎日新聞山形支局など後援)は29日、中山町の荘銀・日新スタジアムで準決勝2試合を行う。10月12日に秋田県で開幕する東北大会への出場権3枠を懸け、熱戦を繰り広げる。午前10時から山形中央と酒田南、午後0時半から羽黒と山形城北が対戦する。【日高七海】
3年ぶりの決勝進出を狙う山形中央は、2回戦の米沢中央戦では六回に5点、準々決勝の九里学園戦は九回に6点を奪うなど集中打が光る。中でも武田(1年)が3二塁打を含む9打数6安打5打点と好調だ。投手陣は左腕・太田(1年)に安定感がある。
昨秋覇者の酒田南は1試合平均12得点、チーム打率4割4分3厘はいずれも4強でトップ。昨秋から4番に入る伊藤海(2年)が2本塁打を含む11打数6安打12打点と、強力打線をけん引する。3試合で5人が登板した投手陣は大型右腕の渡辺(2年)が軸になる。
夏の県大会を制した羽黒は、チーム打率は4チーム中で最低だが、中軸の日下部(2年)、鈴木(2年)、篠田(2年)がいずれも3打点と、甲子園経験者が勝負強さを発揮。エース右腕・篠田はやや制球に苦しむが、準々決勝の日大山形戦は粘りの投球を見せた。
昨秋4位の山形城北は、3試合中2試合でコールド勝ちと勢いがある。チーム打率は酒田南に次ぐ4割7厘。盗塁は16個と4強で突出しており、足を絡めた攻撃が持ち味だ。2試合で16回を投げて14奪三振の右腕・須藤(2年)の踏ん張りがポイントになる。
時系列で見る
-
決勝・3位決定戦 来月2日に順延 台風24号影響で /山形
1326日前 -
県大会 準決勝の展望 甲府城西-東海大甲府、山梨学院-甲府工 きょう対戦 /山梨
1326日前 -
県大会 近江が八商降し4強 /滋賀
1327日前 -
九州地区鹿児島大会 27日 /鹿児島
1327日前 -
県大会 上位3校、リリーフ“奮投” 星稜、遊学館、小松商 投手陣成長 北信越大会も継投が鍵 /石川
1327日前 -
県大会 あす準々決勝 /兵庫
1327日前 -
あす準決勝 4チームの戦い振り返る 佐野日大VS宇都宮工/作新学院VS文星芸大付 /栃木
1327日前 -
県大会 雨で8試合がきょうに順延 /埼玉
1327日前 -
決勝は雨で順延 きょう開催 /茨城
1327日前 -
山形中央VS酒田南/羽黒VS山形城北 あす準決勝 /山形
1327日前 -
1次予選 本大会へ64チーム決定 /東京
1328日前 -
九州地区鹿児島大会 26日 /鹿児島
1328日前 -
県大会組み合わせ決定 来月6日から、地区代表16校が対戦 /愛媛
1328日前 -
九州地区宮崎大会 26日 /宮崎
1328日前 -
九州地区熊本大会 26日 /熊本
1328日前 -
県大会 星稜、遊学館降しV 小松商、14年ぶり北信越大会へ /石川
1328日前 -
県大会 継投せず打たれ 遊学館・山本雅弘監督の話 /石川
1328日前 -
九州地区佐賀大会 26日 /佐賀
1328日前 -
秋季中国地区県予選 26日 /山口
1328日前