- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

なるほドリ 「女性活躍」という言葉を最近よく聞くね。
記者 女性活躍推進法は2016年4月に施行されました。従業員301人以上の企業や国、自治体に女性の採用比率や管理職比率、労働時間などを把握するよう義務付けました。数値目標などを決め、公表しなくてはいけません。
Q 国はどんな目標を持っているのかな。
A 社会のあらゆる分野で管理職など「指導的地位」に占める女性の割合を20年までに30%に引き上げることを目指しています。例えば17年時点で従業員100人以上の民間企業では、課長以上の女性の比率は9・6%にすぎません。
この記事は有料記事です。
残り302文字(全文563文字)