体長1~5ミリの水生昆虫ヒメドロムシについて語り合う「ヒメドロムシサミット2018」が29日、八幡東区東田の北九州市立いのちのたび博物館で開かれた。同博物館1階ガイド館には100人を超える人々が集まり、研究者らの説明に熱心に聴き入った。
NPO法人北九州・魚部(ぎょぶ)(小倉北区、上野由里代理事長…
この記事は有料記事です。
残り176文字(全文326文字)
毎時01分更新
なるほドリ 大気中の二酸化炭素(にさんかたんそ)(CO2)…
離婚や別居で離れて暮らすことになった親が、わが子と会える「…
デジタル編集部の“真希バオー”こと中嶋真希記者が下半期G1…