特集

第80期名人戦

渡辺明名人に斎藤慎太郎八段が挑戦する第80期名人戦を特集します。棋譜中継は「棋譜・対局結果」からご覧いただけます。

特集一覧

囲碁・将棋スペシャル

将棋 B級1組 山崎八段 今期5勝1敗、好調持続 酉年の棋士多数「会」発足

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
山崎隆之八段
山崎隆之八段

 <第77期順位戦B級1組 谷川浩司九段VS山崎隆之八段>

 高見泰地が叡王を獲得し、斎藤慎太郎七段が王座戦五番勝負で中村太地王座に連勝して、獲得へあと1勝に迫った。

 女流では渡部愛が里見香奈から女流王位を奪い、清水市代女流六段は女流王座の挑戦権を得た。清水の49歳8カ月でのタイトル挑戦は、女流史上最年長記録だ。

 さて高見、斎藤、渡部に共通点があるのだが、おわかりだろうか。それは、全員酉(とり)年生まれなのだ(高見らは25歳)。

この記事は有料記事です。

残り1196文字(全文1411文字)

【第80期名人戦】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集