連載

揺らぐ「戦後ドイツ」

毎日新聞デジタルの「揺らぐ「戦後ドイツ」」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

揺らぐ「戦後ドイツ」

/5止 大衆の不安、制御不能 メルケル政権レームダック化

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
夏休み前の記者会見に臨むメルケル首相=ベルリンで2018年7月20日午前11時31分、メルリン・ズグエ撮影
夏休み前の記者会見に臨むメルケル首相=ベルリンで2018年7月20日午前11時31分、メルリン・ズグエ撮影

 凡庸な悪--。ドイツ出身の哲学者で、ナチスによるユダヤ人迫害を逃れ米国に渡ったハンナ・アーレントは、ナチスの犯罪を可能にしたのは悪魔や怪物のような強烈な「悪」ではなく、思考停止状態で体制に追従した人々の平凡な「悪」だった、と後に指摘した。ヒトラーとナチスによる扇動に、人々が応じ行動を取ったことがホロコースト(ユダヤ人大虐殺)につながったというのだ。

 では、人々を政治的な行動に駆り立てるものは何なのだろうか。

この記事は有料記事です。

残り1141文字(全文1347文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集