- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

台風24号が通過した1日朝、首都圏の鉄道ダイヤは大きく混乱した。ほぼ通常通りの運行を予定していたJR東日本は設備点検などのため始発から運行することはできず、一部の駅で入場制限を掛けるなど、週明けの通勤客に大きな影響を与えた。
JR新宿駅は、構内が身動きが取れないほどごった返していた。大混雑するホームは入場が規制され、押し出された女性客らの悲鳴が上がった。川崎市の会社員、松本寛大(のぶひろ)さん(24)は「構内や車内はかなり混み合っていて、押し合いになって目の前で乗客数十人がドミノ倒しのように倒れた」と話した。
「まさかこんな状況になるとは予想していなかった」。出勤途中の東京都北区の会社員、大橋研一郎さん(28)は、駅前の路上に座り込んでいた。「ラジオで山手線は動いていると聞いたけど、人が多すぎてホームまでたどり着けない」と途方に暮れた。
この記事は有料記事です。
残り634文字(全文1008文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月