- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
京都市右京区の大覚寺で1日午後、嵯峨天皇(786~842年)直筆の般若心経(縦24.8センチ、横68.1センチ)が初めて一般公開される。嵯峨天皇は空海、橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に書に優れた平安初期の「三筆」の一人。公開は11月30日まで(撮影禁止)。
普段は天皇の命令がなければ封印を解けない「勅封」の扱いで秘蔵され、60年に1度、寺関係者らに向けて開封されてきた。今年は8…
この記事は有料記事です。
残り288文字(全文480文字)