書肆侃侃房

海外文学、短歌・詩に特化 天神に本屋開店 /福岡

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 福岡市の出版社「書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)」(福岡市中央区)が3日、海外文学や短歌、詩などに特化した本屋「本のあるところ ajiro」(中央区天神3)をオープンさせた。田島安江社長は「まずは本に触れてほしい」と話している。

 壁際に設けられた本棚にはキム・エラン、ラシャムジャら韓国やチベットなどの文学者の著書や、同社出版の短歌ムック「ねむらない樹」などが並ぶ。

 「書肆侃侃房」は年間40~50冊を出版する。2010年に中央区薬院に開設したブックカフェ「Read cafe」は喫茶がメインで、同社出版物のみ取り扱っていたのに対し、「ajiro」は他社出版本を中心に、海外文学や歌集など特定分野の3000~3500冊をそろえる。

この記事は有料記事です。

残り231文字(全文547文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集