- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
関西国際空港が台風21号の影響で浸水し、大規模停電したことで、関空と同じ海上にある中部と長崎、神戸の各空港が、災害時のマニュアルとなる事業継続計画(BCP)や防災設備について見直しを始めた。専門家は「考えていなかった気象事象が起きている。想定以上のことが起きる前提で復旧計画を立てる必要がある」と指摘している。
関空が浸水して機能を失い、連絡橋が破損して一時8000人が孤立した事態から4日で1カ月。毎日新聞は、関空と同じ島になっている海上空港の中部▽神戸▽北九州▽長崎--と拡張した4本目のD滑走路が海上にある羽田、東日本大震災で津波により浸水した仙台の計6空港に取材した。
この記事は有料記事です。
残り753文字(全文1042文字)