- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
強手を繰り出す
飛角の総交換という大さばきに進んだ本局。図の局面は果たしてどちらがいいのだろうか。
駒の損得では先手が2歩得。互いの玉形を比べると、壁銀の2二銀と美濃囲いの3八銀とでは明らかに先手の銀の方がいい。しかし、他の金銀の連絡具合は後手がよさそうだ。ただ先手陣の金銀はバラバラではあるものの大駒の打ち込みに備えているとも言える。控室の検討陣も難しいという言葉しか出て来ず、結局のところ難解な形勢だ。
羽生が遊び駒の桂を活用しようと試みた図の局面で、久保の考慮中に夕食休憩に入った。飛を敵陣に打ち下ろす手や、[先]7七桂と跳ねて桂を見合わせる手も有力だが「考えているうちにいけそうな気がしました」と久保は[先]7四歩の強手を繰り出した。桂を跳ねさせ、と金による攻め合い勝ちをもくろんだのだ。進んで[先]4九同銀(途中図)の局面で「[後]8八飛と攻め合えなければおかしいですが、[先]7八銀[後]6七角…
この記事は有料記事です。
残り287文字(全文690文字)
時系列で見る
-
将棋 順位戦B級2組 激戦区の昇級争い 中村王座、永瀬七段が4戦全勝
1316日前 -
名人戦順位戦A級 12日
1317日前 -
第77期名人戦A級順位戦 豊島将之棋聖-佐藤康光九段 第15局の3
1317日前 -
第77期名人戦A級順位戦 豊島将之棋聖-佐藤康光九段 第15局の2
1318日前 -
第77期名人戦A級順位戦 豊島将之棋聖-佐藤康光九段 第15局の1
1319日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-羽生善治竜王 第14局の6
1320日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-羽生善治竜王 第14局の5
1322日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-羽生善治竜王 第14局の4
1323日前 -
名人戦順位戦A級 5日
1324日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-羽生善治竜王 第14局の3
1324日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-羽生善治竜王 第14局の2
1325日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-羽生善治竜王 第14局の1
1326日前 -
第77期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-阿久津主税八段 第13局の6
1327日前 -
先週の名人戦順位戦
1328日前 -
第77期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-阿久津主税八段 第13局の5
1328日前 -
第77期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-阿久津主税八段 第13局の4
1329日前 -
第77期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-阿久津主税八段 第13局の3
1330日前 -
将棋 B級1組 山崎八段 今期5勝1敗、好調持続 酉年の棋士多数「会」発足
1330日前 -
第77期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-阿久津主税八段 第13局の2
1331日前