- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

北海道胆振地方を震源とする地震で大きな被害を受けた厚真町幌里地区で、養鶏業を営んでいた若い農家が再起を図ろうとしている。放し飼いで育てる卵を販売している札幌市出身の小林廉さん(35)。地震では自宅が潰れ、飼っていた約1500羽の鶏の大半を失った。「よそ者だった私を就農させてくれたのが厚真町。ここで諦めるわけにはいかない」。年内の再開を目指して町内を奔走している。【北山夏帆】
山々が黄色く色付き始める中、自宅は土砂に押し潰され、1階部分が沈みかけていた。近くの鶏舎では、逃げ惑って圧死したり餓死したりした鶏の死骸が横たわり、生き残った鶏の鳴き声が悲しい。町中心部から農園への道は土砂で覆われたままで、5日に避難所から自宅を見に行った小林さんはつぶやいた。「残った鶏たちを連れ出す方法もない。こんなに元気なのに」
この記事は有料記事です。
残り635文字(全文992文字)