会員限定有料記事 毎日新聞
なるほドリ 東京の電気が福島でつくられていたことを2011年の原発事故まで知らなかったよ。随分(ずいぶん)離れているんだね。
記者 国の指針(ししん)は原発の立地条件として、(1)原子炉(げんしろ)周辺は非居住区域(2)非居住区域の外側は低人口地帯(3)原子炉敷地は人口密集地からある距離だけ離れていること--の三つを定めていました。指針に合う用地を都市部で確保するのは難しいため、福島に限らず実際の電力消費地から離れた場所に造られてきました。
この記事は有料記事です。
残り493文字(全文716文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…