今年で開山1300年を迎える山梨県甲州市勝沼町の古刹(こさつ)、大善寺で、5年に1度のご開帳が始まった。手のひらに1房のブドウを乗せた珍しい仏像が一般公開されている。14日まで。
この仏像は国重要文化財の薬師如来像。大善寺の開祖・行基は「病を治す仏法の薬」としてブドウを広めたといわれており、一帯で…
この記事は有料記事です。
残り130文字(全文280文字)
毎時01分更新
サラリーマンの心理を笑いに変える漫画や、ユーモアたっぷりの…
2011年の東日本大震災の津波で流された写真などの震災拾得…
広島の反戦画家として知られた四国五郎(1924~2014年…