- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

学校法人「森友学園」への国有地売却にかかわる部署に所属し、今年3月に自殺した財務省近畿財務局職員の男性(54)の父親(83)=岡山県=が毎日新聞の取材に応じた。男性は上司の指示で公文書を改ざんしたことを遺書につづっていたが、背景については依然多くの謎が残る。父親は「真相が知りたい」と願う一方で、「他の仕事をしていたら、こんなことにはならなかったのに」と嘆く。
男性は長男で、岡山で生まれ育ち、高校卒業後に国鉄へ就職した。その後、1987年の国鉄民営化を機に転職。当時の大蔵省に地方採用の「ノンキャリア」として入庁した。体は大きくないが、大きな声で話し、冗談もよく言う明るい性格だったという。
この記事は有料記事です。
残り1134文字(全文1431文字)
時系列で見る
-
野党議員、籠池被告から聞き取り 安倍首相夫妻の影響、改めて強調
1605日前 -
不祥事に揺れた財務省 「おはらいしたい」と幹部 仕事納め
1625日前 -
麻生財務相の言いたい放題、なぜ許される 批判の声と許容の声
1643日前 -
森友問題、地元から憤り「幕引きさせない」
1661日前 -
森友土地売却の追加検査終了 妥当性言及なく
1661日前 -
改ざん行為批判 検査院が追加報告書
1661日前 -
森友・加計の解明求める声 市民の不信拭えるか
1690日前 -
ゴミ写真、深さ「誤表示」 業者が資料提出
1703日前 -
自殺の近畿財務局職員の父との主な一問一答
1704日前 -
自殺・近畿財務局職員の父「真相知りたい」
1705日前 -
「モリ・カケ」反発露呈 党員票大差つかず
1724日前 -
党員7割目指す首相陣営 モリカケ懸念も
1739日前 -
系列保育園運営の法人を管財人が提訴
1739日前 -
「信頼回復へ組織見直し」 岡本次官インタビュー
1746日前 -
森友文書改ざんを謝罪 田島氏、就任会見
1772日前 -
森友・加計「納得せず」75%
1777日前 -
就任会見 前長官の会見拒否チクリ
1779日前 -
次官に岡本氏内定 国税庁長官には藤井氏
1787日前 -
「最強官庁」立て直し急務 人事迷走3カ月で決着
1787日前