<2018世界子ども救援キャンペーン>
イラク戦争後の不安定な状況に乗じ、勢力を拡大させていった過激派組織「イスラム国」(IS)は、殺人や拉致などの残虐行為を繰り返し、人々を恐怖に陥れた。イラク軍などとの激しい戦闘では多くの民間人の命が奪われた。一時300万人超が家を追われ、今も約189万人が避難生活を送る。イラク政府の「勝利」宣言から半年以上経過した今年8月、現地に入った。そこには、心や体に刻まれた「傷痕」を抱えながら、懸命に生きる子どもや家族の姿があった。【文・千脇康平、写真・木葉健二】
この記事は有料記事です。
残り3364文字(全文3613文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
今年は、環境庁==が発足して50年になる。公害対策に一元的…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…