秋季東北地区高校野球大会
日大東北、粘り及ばず きょう聖光と福島商登場 /福島
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第71回秋季東北地区高校野球大会(東北地区高野連主催)は13日、秋田市のこまちスタジアムと、さきがけ八橋球場で1回戦2試合と2回戦2試合を行った。日大東北は2回戦で酒田南(山形)と対戦し、九回裏2死から同点に追いつく粘りをみせたが、延長十二回の末、1-4で敗れた。14日の2回戦では、今年の春夏の甲子園に出場した聖光学院が花巻東(岩手)と、福島商が仙台育英(宮城)と、それぞれ対戦する。【寺町六花】
あと一本が出ず
<さきがけ八橋球場>
▽2回戦
酒田南(山形)
001000000003=4
000000001000=1
日大東北
(延長十二回)
(酒)渡辺-真砂
(日)磯上-弓田
▽二塁打 伊藤琉、毛利(酒)富樫(日)
日大東北は1点を追う九回裏二死、富樫の適時二塁打で同点に。さらに二、三塁とサヨナラのチャンスを作ったが、もう一本が出ず延長へ。エース磯上は18安打を浴びながら粘ったが、十二回に3点を許し力尽きた。
■白球譜
攻めの配球に磨きを 日大東北2年・弓田公幾捕手
18安打を浴びながらも、焦りはなかった。六回と八回に迎えた満塁のピンチ。「ここで逃げたら、野手にも不安が伝染する。集中しよう」。磯上航希投手(2年)と確認し合い、厳しい内角と高低を使った攻めの配球で後続を打ち取った。
今春、けがで欠けた捕手を補うため、内野手から転向。控え捕手として練習を始めたが、自分の判断に自信がなく、投手の言いなりになりがちだった。夏の大会後に新チームが発足し、主将と正捕手を任されるようになってから、「自分が引っ張る」と意識が変わった。秋からバッテリーを組むことになった磯上投手にも、ブルペンや練習試合でまずは自分の意見を伝えるようにし、何でも言い合える関係を築いてきた。
この試合3度目の満塁に攻め込まれた十二回表、1ボール2ストライクに打者を追い込んだ。4球目に求めたのは、攻めの内角低め。磯上投手も要求通りに投げ入れた。だが打球は左前に落ち、一塁走者まで還ってしまった。「攻めの配球に、さらに磨きをかける」。この試合で得た新たな課題だ。【寺町六花】
時系列で見る
-
県予選 高知と高知商、決勝へ駒 きょう対戦 3位決定戦も /高知
1320日前 -
県大会 徳島商と川島、決勝へ きょう激突 3位決定戦は富岡西と池田 /徳島
1320日前 -
大阪桐蔭、履正社に敗れる
1320日前 -
県大会 報徳学園、近畿滑り込み 岩本主将の話 /兵庫
1320日前 -
県大会 明石商、サヨナラV 報徳学園、近畿滑り込み 3位決定戦 /兵庫
1320日前 -
府予選 履正社VS大阪桐蔭 きょう頂上対決 /大阪
1320日前 -
東海大諏訪は延長サヨナラ 県勢3校初戦突破 /長野
1320日前 -
県大会 高松商、志度が決勝 ともに四国大会出場 /香川
1320日前 -
日本文理、準々決勝へ 県勢3校は1回戦敗退 /新潟
1320日前 -
日大東北、粘り及ばず きょう聖光と福島商登場 /福島
1320日前 -
酒田南、延長制し8強 山形城北は敗退 /山形
1320日前 -
秋田商初戦で敗退 きょう 秋田修英、横手登場 /秋田
1320日前 -
大崎中央、2回戦へ 青森山田に逆転サヨナラ /宮城
1320日前 -
盛岡大付8強入り 専大北上2回戦進出 /岩手
1320日前 -
青森山田が惜敗 きょう弘前東と光星が登場 /青森
1320日前 -
関東一と国士舘、3回戦へ /東京
1321日前 -
県勢3校きょう初戦 新潟で開会式 5県16校が参加 /福井
1321日前 -
16校きょうから熱戦 新潟で開会式 /石川
1321日前 -
16校きょうから熱戦 新潟で開会式 /富山
1321日前