秋季北信越地区高校野球大会
上田西、東海大諏訪4強 松本第一は敗退 /長野
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第139回北信越地区高校野球大会は14日、新潟県内の2球場で準々決勝4試合があり4強が出そろった。上田西(長野1位)は福井工大福井(福井1位)にコールド勝ちし、東海大諏訪(長野3位)は日本文理(新潟1位)にサヨナラ勝ちで準決勝進出を決めた。松本第一(長野2位)は星稜(石川1位)に敗れた。
準決勝2試合は20日に新潟市のハードオフエコスタジアムで行われる。上田西は午前10時から啓新(福井3位)と、東海大諏訪は午後0時半から星稜と対戦する。【原奈摘】
敵失でサヨナラ
<新潟・ハードオフ>
▽準々決勝
日本文理(新潟)
001000000=1
000000101=2
東海大諏訪(長野)
(日)南、池田、安城-佐藤
(東)横田-黒沢
▽二塁打 山崎(東)
東海大諏訪は1点を追う七回、平沢の中犠飛で同点とし、九回、敵失で二走・平沢が生還。初戦に続きサヨナラで試合を制した。日本文理は三回に長坂の右前適時打で先制したが追加点がなく、九回の失策に泣いた。
集中打で快勝
<三条・パール金属スタジアム>
▽準々決勝
福井工大福井(福井)
0100000=1
020060×=8
上田西(長野)
(七回コールド)
(福)高木、垣外中-大上
(上)阿部-宮坂
▽本塁打 藤井(福)小林裕(上)
▽三塁打 奈良(上)
▽二塁打 住、山岸(福)小林裕、井出、奈良(上)
集中打でたたみかけた上田西が快勝した。1点リードの五回、小林裕の3点本塁打を含む打者11人の攻撃で6点を挙げ、試合を決めた。福井工大福井は藤井の本塁打で先制したが、その後は打線がつながらなかった。
投手陣が乱調
▽同
松本第一(長野)
00000=0
5114×=11
星稜(石川)
(五回コールド)
(松)河野拓、平谷-林
(星)奥川-山瀬
▽本塁打 有松(星)
▽二塁打 山本、東海林(星)
星稜が投打で圧倒した。初回に5点を先取するとその後も着実に加点。守っても奥川が5回被安打1、13奪三振で無失点と好投した。松本第一は一回、6四死球を与えるなど投手陣が乱調で、打線も元気がなかった。
背番号1成長誓う
○…松本第一の平谷がマウンドに上がったのは3点の先取を許した一回2死満塁。直後の打者に二塁打を打たれて5点差とされ、「1個ずつ取っていこう」と気持ちを切らさないことを心掛けたが、二回以降も星稜打線に押し込まれた。五回で試合は終わり、「やりきった」と言葉にはしたが、だからこそ力不足を感じたという。前日の1回戦、金津戦で完封勝利を挙げた背番号1は「春でも夏でも、星稜にリベンジしたい」と成長を誓った。
持ち味の足を磨き 上田西・斎藤慶喜外野手(2年)
「初回で出塁」。それが1番打者の役目だと感じている。一回はセーフティーバントで出塁し、2盗塁も決めて三塁へ。この回は無得点だったが、チームを勢いづけた。6点を挙げた五回も最初のホームを踏み、猛攻の足がかりとなった。
小さいころからかけっこではいつも一番だった。中学時代には大会の時だけ陸上部にも所属し、100メートル走で全国大会に出場した。しかし、走ることにはあまり興味は持てず、自分では「少し速いくらい」の実力だと思っていた。
意識が変わったのは上田西に入ってから。いい選手が集まるチームで活躍するために「自分の持ち味を伸ばそう」と足を意識するようになった。体力をつけるための長距離走の後にも、自主的に10メートルダッシュを繰り返して瞬発力をつけている。
準決勝の目標も、初回でチャンスを作ること。「しっかり先制点を取りに行きたい」と言い切った。【原奈摘】
時系列で見る
-
光星、3年ぶり4強 あす花巻東と準決勝 /青森
1320日前 -
県大会 帝京第五、初優勝 3位の松山聖陵も四国大会へ /愛媛
1320日前 -
県大会 川島、初優勝 川島、徳島商、富岡西監督の話 /徳島
1320日前 -
県大会 川島、初優勝 富岡西3位、四国大会へ /徳島
1320日前 -
県予選 高知商、13年ぶりV 明徳義塾3位、四国大会へ /高知
1320日前 -
県予選 高知商、13年ぶりV 高知商と高知、監督・主将の話 /高知
1320日前 -
準々決勝 啓新、接戦制す 工大福井は敗退 /福井
1320日前 -
準々決勝 星稜、コールドで4強 遊学館は競り負ける /石川
1320日前 -
府予選 履正社、5年ぶりV 大阪桐蔭、連覇阻まれる /大阪
1320日前 -
上田西、東海大諏訪4強 松本第一は敗退 /長野
1320日前 -
日本文理、敗れる 20日準決勝 北陸、長野勢の対戦 /新潟
1320日前 -
県大会 高松商、2年ぶりV 3位英明も四国大会へ /香川
1320日前 -
県大会 高松商、2年ぶりV 監督、主将の話 /香川
1320日前 -
花巻東、打撃戦制し8強 専大北上は姿消す /岩手
1320日前 -
仙台育英が快勝 古川も準々決勝へ 大崎中央、敗退 /宮城
1320日前 -
秋田修英、大勝8強 横手は姿消す /秋田
1320日前 -
光星コールド勝ち 弘前東は延長惜敗 /青森
1320日前 -
羽黒が8強入り、横手降す きょう光星と対戦 /山形
1320日前 -
聖光が逆転負け 県勢3校、初戦で敗退 /福島
1320日前