粗悪学術誌

削除応じず 掲載続け手数料請求 東京の医療機関被害

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 インターネット専用の粗悪な学術誌「ハゲタカジャーナル」が増えている問題で、東京都内の医療機関の研究論文が、ハゲタカとされる海外の学術誌に、執筆者の要望を無視する形で掲載され続けている。研究チームは論文を投稿後、粗悪学術誌と気付いて取り下げを求めたが、出版社側が応じない。著作権侵害の被害に加え、二重投稿に当たるため別の学術誌での発表も機会が奪われた状態だ。【鳥井真平】

 被害にあったのは、東京都立小児総合医療センターの堀越裕歩医長(43)らのチーム。「ハゲタカの存在を広く知ってほしい」と、毎日新聞の取材に応じた。

この記事は有料記事です。

残り1027文字(全文1285文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集