フランス語を身につけるため2018年4月からフランスに留学しています。新聞記者の仕事を離れ、語学学校に通う日常生活を日記風につづっています。4月からは北部のルーアンで、10月からは南部のモンペリエで、ホームステイをしながら過ごしています。
4月から6カ月間を過ごしたルーアンを離れ、10月から南部のモンペリエという町に移って語学の勉強を続けています。フランスの地方は南部と北部でどんな違いがあるのか知りたいという理由です。1年間の予定で始まった留学生活は、早くも折り返し地点を回りました。
この記事は有料記事です。
残り2680文字(全文2925文字)
1983年三重県生まれ。東京外国語大学を卒業後、2006年に毎日新聞に入り北海道や東京で記者として働いた。日当たりの良いテーブルか、あたたかい布団で本を読むことが好き。寒い部屋ならルイボス茶をいれる。山菜採りも好き。
1983年生まれ。大学でペルシャ語を学び、2006年に入社した毎日新聞社で記者の仕事を始める。北海道や東京で働いた後、18年4月から1年間、社命でフランス語習得のため留学。19年11月からパリ特派員。
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…