なるほドリ 台風21号で関西国際空港は大変な目に遭ったね。もう大丈夫なの?
記者 先月4日に二つある滑走路のうち1本が高潮(たかしお)で浸水して、空港島と対岸を結ぶ連絡橋にタンカーが衝突しました。復旧は早く、7日には国内線、8日には国際線の旅客便が一部再開して、21日には通常の運航に戻りました。
Q 関空には外国人が多いんだよね。また使ってもらえるようになったの?
A 国際線利用客の約7割は外国人です。関空から入国した外国人数(速報値)によると、被災前の9月1~3日は連日2万人を超えていましたが、台風が昼過ぎに近畿(きんき)を通過した4日は約3100人、5~7日は数人まで落ち込みました。国際線が再開すると徐々に戻り、21日には2万人を超えました。その後もおおむね2万人前後を維持しています。
この記事は有料記事です。
残り454文字(全文804文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…