連載

健康寿命日本一へ

毎日新聞デジタルの「健康寿命日本一へ」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

健康寿命日本一へ

奈良県の挑戦/10 ウェルネスシティ宇陀市 脳も体も、いきいきと /奈良

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
なごやかな雰囲気の「脳と身体のいきいき運動教室」=奈良県宇陀市榛原萩原の市総合体育館で、高村洋一撮影
なごやかな雰囲気の「脳と身体のいきいき運動教室」=奈良県宇陀市榛原萩原の市総合体育館で、高村洋一撮影

 「健幸都市ウェルネスシティ」構想の実現を目指す宇陀市は「健康ポイント」事業(別項)で、運動の習慣付けや健診受診の奨励に努めている。人口の約4割は65歳以上の高齢者で、「健康寿命の延伸」は重要な行政課題でもある。健康ポイント付与の対象になる市主催の運動教室のうち、市総合体育館で開かれている「脳と身体のいきいき運動教室」を訪ねた。【高村洋一】

 木曜の午後、講師の健康運動指導士、井上明美さん(51)を囲んで、なごやかな雰囲気で教室は始まった。対象は20~74歳だが、50代以上の人が多い。この日の参加者は26人だった。筋力アップのトレーニングのほか、有酸素運動や、「シナプソロジー」という脳を活性化させるメソッドを組み合わせた1時間半の独自のプログラムが用意されていた。

この記事は有料記事です。

残り927文字(全文1262文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集