特集

大学関連ニュース

全国の大学に関するニュースを集めました。

特集一覧

くらしナビ・学ぶ

@大学 ウチの教授 日本大・榛葉繁紀さん 反薬物使用 正しい知識を

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 「夜遅くに食べると太る」ことを分子レベルで初めて明らかにした研究者として知られる。体内時計を調節するたんぱく質が、脂肪をため込む作用も持ち、午後10時から午前2時ごろに、その働きが高まることを突き止めた。

 小学生の頃に自宅でニワトリを飼っていたこともあり、「生命に関わる仕事をしたい」と薬学研究の道へ。大学院修了後、武者修行で行った米ベイラー医科大で高いレベルでの研究生活を経験し、本格的に志した。

 体内時計に関する研究は、強い毒性を持つダイオキシンとたんぱく質の研究がきっかけ。ダイオキシンを取り込むたんぱく質が、体内時計を調節するたんぱく質と似た構造だと分かり、そこから肥満との関係を明らかにした。

この記事は有料記事です。

残り282文字(全文584文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集