連載

クローズアップ2018

日々のニュースを深掘りして解説します。

連載一覧

クローズアップ2018

大規模停電、水力も影響 第三者委中間報告

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ブラックアウトまでの18分で何が起きたのか
ブラックアウトまでの18分で何が起きたのか

 北海道地震に伴う大規模停電(ブラックアウト)を検証する第三者委員会(委員長=横山明彦東京大学大学院教授)は23日、発生原因や再発防止策をまとめた中間報告案を了承した。ブラックアウトは主力の苫東厚真(とまとうあつま)火力発電所(全3基、出力計165万キロワット)の停止だけでなく、水力発電所の停止など複合的な要因で発生したと分析。再発防止策として、強制的に停電させる上限量の積み増しなどを提言したものの、中長期的な課題は残ったままだ。【袴田貴行、和田憲二】

この記事は有料記事です。

残り1929文字(全文2157文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集