高校野球
秋の関東王者22年ぶり王手 春日部共栄
毎日新聞
2018/10/27 23:45(最終更新 10/27 23:53)
有料記事
716文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

高校野球の秋季関東大会は第5日の27日、山梨・山日YBS球場で準決勝2試合が行われた。桐蔭学園(神奈川)は習志野(千葉)に4-2で競り勝ち、24年ぶりの決勝進出。春日部共栄(埼玉)は山梨学院に2-1で逆転勝ちし、22年ぶりに決勝に進んだ。
▽準決勝 ○春日部共栄2-1山梨学院●(27日)
緊張の糸が切れてもおかしくなかった。春日部共栄の右腕・村田賢一(2年)は六回1死一、二塁のピンチで、迎えた4番・野村健太(同)に遊ゴロを打たせたが、遊撃手の二塁悪送球で先制点を許した。
今大会2試合連続本塁打の相手主砲を注文通り併殺に仕留めたと思った瞬間の暗転で、なお1死二、三塁。だが、ここで村田は「何試合もやっていればエラーが出るのは仕方がない。粘ることに集中した」と気持ちを切り替えた。次打者の途中出場の宮崎一樹(同)をスライダーで三ゴロ、続く栗田勇雅(1年)を直球で遊ゴロ。終わってみれば失点はこれだけで、最速141キロの直球にスライダーとスプリットをうまく織り交ぜて完投した…
この記事は有料記事です。
残り278文字(全文716文字)
時系列で見る
-
智弁和歌山・綾原、勝負の9番ピタリ
1345日前 -
27日
1345日前 -
27日
1345日前 -
東邦、最大5点差覆す
1345日前 -
春日部共栄・石崎、主将の意地みせた
1345日前 -
国士舘・黒沢、「絶対来る」逃さず
1345日前 -
準々決勝 国士舘、東亜学園が4強 /東京
1345日前 -
会心のサヨナラ弾 岡山理大付・池ノ内
1345日前 -
大阪桐蔭と智弁和歌山が対戦へ 近畿・準々決勝
1345日前 -
秋の関東王者22年ぶり王手 春日部共栄
1345日前 -
連合チーム急増、6年で7倍 地方大会に81
1345日前 -
富岡西や明徳義塾など勝利 四国大会1回戦
1345日前 -
呉や岡山理大付など1回戦突破 中国大会
1345日前 -
大阪桐蔭と智弁和歌山が8強進出 近畿大会
1346日前 -
津田学園と東邦が決勝へ 東海大会
1346日前 -
国士舘と東亜学園が4強入り 東京大会
1346日前 -
桐蔭学園と春日部共栄が決勝へ 関東大会
1346日前 -
崇徳、コールド勝ち 倉敷商主将が選手宣誓 /広島
1346日前 -
米子東サヨナラ勝ち 鳥取城北は1回戦敗退 /鳥取
1346日前