- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
知立名物「大あんまき」を製造・販売する藤田屋(知立市山町)と愛知大学、同市が開発した産学官連携による「新大あんまき」が完成した。3種類あり、うち1種類が近く商品化される見通しだ。
市と愛知大は、産業や文化、教育、福祉分野で相互に連携・協力する提携を結んでおり、今年2月から藤田屋で新商品の開発に取り組んできた。
開発した新商品は、白あんとクッキーのオレオを使った「クリーム&オレオ」▽ミックスベリー味の「ベリー&ベリー」▽サツマイモとホイップクリームにバターと塩で味を調えた「スイートポテト」--。試作・試食で好評で、「クリーム&オレオ」を「レギュラー(商品)のラインアップに採用する」(同社)という。
この記事は有料記事です。
残り185文字(全文487文字)