- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
9歳年上の彼女がいます。子どもと関わる仕事をしていることもあって、結婚したら子どもが欲しいと思っています。しかし彼女は自分の仕事と趣味の充実が優先で、子どもにあまり興味がなさそうです。そのため、「結婚するなら子どもが欲しい」と伝える勇気が出ません。彼女が欲しがらないとなると、人生の価値観が私と合っていないことになるのでしょうか。彼女にどのように伝えたらいいのでしょう。(25歳・男性)
「オレんとこに子は授からねえが、熊公んとこは5人目が生まれたとよ。世の中ままならねえ」と、私は落語「ぼんぼん唄」の中で、亭主の吉兵衛にそう言わせています。この落語は、子ども欲しさに迷子を我が子として育て、結局は生みの親に返すという噺(はなし)で、テーマは「ままならなさ」です。
この記事は有料記事です。
残り552文字(全文885文字)