秋季都高校野球大会
国士舘10年ぶりV 先制、リード守り切る 両監督・主将の話 /東京
毎日新聞
2018/11/5 地方版
423文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
選手が成長した 国士舘・永田昌弘監督
スタートした時には力のないチームで、こんなところまで勝ち上がれるとは思っていなかった。選手たちが1試合ごとに成長してくれた。春に向けて、しっかりと力をつけたい。
ピンチしのげた 国士舘・松室直樹主将
一回に鎌田が三塁打を打ってくれて、投手も安心して投げられた。ピンチに最少失点で切り抜けられたのが勝因。これからも一人一人の力を合わせ、全員が同じ気持ちで戦っていきたい。
あと1本が課題 東海大菅生・若林弘泰監督
一回が誤算。取れるアウトをしっかり取っていれば失点を減らせた。打線がつながってもあと1本が出ない場面があり、今後の課題だ。選手層は厚くないが、鍛えれば良いチームになる。
打撃力を出せず 東海大菅生・石田隆成主将
悔しいの一言。追い上げて雰囲気も良かったが、あと1本出なかった。大会を通じてチームに粘り強さが生まれた。打撃力が発揮できなかったので、もっと練習して自信を付けたい。
〔都内版〕
時系列で見る
-
広陵が逆転V 12年ぶり11回目 明治神宮大会へ /岡山
1334日前 -
決勝 米子東、あと一本出ず 広陵に敗れ準優勝 /鳥取
1334日前 -
明石商、力尽き準V 龍谷大平安に1-2 両監督の話 /兵庫
1334日前 -
明石商、力尽き準V 龍谷大平安に1-2 延長十二回 /兵庫
1334日前 -
龍谷大平安、延長制しV 明石商降す /和歌山
1334日前 -
龍谷大平安V /大阪
1334日前 -
広陵がV /島根
1334日前 -
高松商、3年ぶりV 鉄壁の守備、松山聖陵降す /香川
1334日前 -
高松商、3年ぶりV 監督・主将の話 /香川
1334日前 -
国士舘10年ぶりV 先制、リード守り切る 両監督・主将の話 /東京
1334日前 -
国士舘10年ぶりV 先制、リード守り切る /東京
1334日前 -
米子東と広陵、きょう決勝 /山口
1335日前 -
広陵、米子東と決勝 呉はタイブレークの末、惜敗 /広島
1335日前 -
松山聖陵、接戦制す きょう高松商と決勝 /愛媛
1335日前 -
松山聖陵、接戦制す 監督・主将の話 /愛媛
1335日前 -
米子東、延長戦制す 23年ぶり決勝進出 /鳥取
1335日前 -
準決勝 高知商、粘り届かず 高松商に4-10 きょう決勝 /高知
1335日前 -
創志学園、打線振るわず きょう決勝戦 米子東VS広陵 /岡山
1335日前 -
創志学園、打線振るわず 監督・主将の話 /岡山
1335日前