約6000人収容できるスタジアムにテントやマット、毛布が並ぶ。ホンジュラスなどからの移民集団「キャラバン」の参加者約4500人は、米国へのルート上最大の中継地点となっているメキシコ市で、思い思いに体を休めていた。一家3人で加わったホンジュラス人、ホルヘ・ウレアさん(24)は疲れを癒やしくつろぎながらも、「早く前に進みたい」と気をもんでいた。
ホンジュラス北部サンペドロスラで大工をしていたウレアさんは、ここ3年ほど臨時雇いの仕事しかなく、一帯を支配するギャングとのトラブルで親族数人も殺害された。他の参加者と同様、貧困と治安の悪化から逃れるため妻シンディさん(25)、長男ホルヘちゃん(4)と米国行きを決断した。
この記事は有料記事です。
残り903文字(全文1219文字)
毎時01分更新
16日に行われた「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出…
22日に迫った核兵器禁止条約の発効を「夢のようだ」という。…
「黙示録の世界をどう生きるか、これが私の問いかけです」。世…