特集

第46回社会人野球日本選手権

第46回日本選手権大会(6月29日~7月14日)の特集サイトです。アマ野球最高峰の熱い戦いを全試合ライブ配信します。

特集一覧

社会人野球日本選手権

若い力で先制 JFE西日本

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
【東海理化-JFE西日本】一回裏JFE西日本2死満塁、脇屋の内野安打で二塁走者・古田も生還し拳を固めて喜ぶ=京セラドーム大阪で2018年11月7日、平川義之撮影
【東海理化-JFE西日本】一回裏JFE西日本2死満塁、脇屋の内野安打で二塁走者・古田も生還し拳を固めて喜ぶ=京セラドーム大阪で2018年11月7日、平川義之撮影

 〇JFE西日本4-0東海理化●(7日・京セラドーム大阪、2回戦)

 高い送球を伸び上がって捕る一塁手の姿勢を視界に入れ、耳は「行けよ!」という三塁コーチの声を捉えた。一回2死満塁、JFE西日本の新人6番・脇屋の放った弱いゴロを三塁手が一塁へ送球すると、二塁走者の古田は本塁突入を決断。最後は足から滑り込み、間一髪で生還した。

 2点適時内野安打となった先制劇。古田は「大柄な一塁手だったので、伸び上がった体勢から素早く本塁へ投げるのは無理と思った。足に自信はないけど、スライディングには自信がある」と成功を確信していた。フルカウントで投球と同時にスタートを切っていたことも奏功した。

この記事は有料記事です。

残り288文字(全文578文字)

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月